Diary 2005. 6
メニューに戻る
6月29日 (水)  気付いたら

……あ、……明日ラフ締……


……全然できていないんで、


逃避終了(をい)……いやむしろ。
ということで多分、7月9日ぐらいまで
日記はしばらく休止……
っていつものことか。

とりあえず、24日のURLに、ちまっと(するな)


6月24日 (金)  相変わらず

この2週間ほど凹続行ですが、まあそうも言っていられないのでというか凹むばかりでナニモする気力がないのはやばかろうと。友人と話した結果、暑いせいもあるんではという話になったので、我慢してましたが冷房を入れてしまいました。お互いに。そして、倒れてないで仕事シロヨ私。

 最近、本当になんだかマイナス思考になりがちなので、明るい話題を探そうとか、自分を明るくしようとか思うんですが、どうしても下降。色々書いてみたんですが駄目で、今の仕事が終わったら、一度なんだか思い切り溜めておいたものを一気に書いて、少し気分を変えようと思っています。

Jupiterは、書いてみているんですが、何となくピンとこないので、もしかしたら綺麗に書き直してしまうかも知れません。

 そして、もしかしたら腐った女子傾向な内容になるかも知れないと書いたものの、世界観設定だけこっそりと。いや、以前から設置してはいたんですが、せめて1本ぐらいアップしてからにしろよと。思っていたんですが。

 ということで、思い切り意味のないものをアップ。しかもメイン主人公で考えているやつらのメモは、もう15年以上前に書いたものなので恥ずかしくてそのままのアップはできず。
 しかもインチキだ。いいんです。SFとは私にとってさいえんすふぃくしょんではなく、すぺーすふぁんたじーなのです。

 と言い訳などしつつ。まだ本当に、一番メインの世界観をだらだら書き連ねた短いもの(矛盾)しかしてませんが、あちらもアップできるようになったらちまちまとご報告を。

http://roki.sakura.ne.jp/sora/cgi_bin/ss/diary.cgi?


6月23日 (木)  

色々と。


6月19日 (日)  たいむりみっつ

が、本当は明日なのはもう知らない見ない聞かないことにして(はいけないのですが)、
少々大きいお仕事をいただいて、友人や知人の手伝いを募りながら、細々と。本当は月末〜月初めは全然ヒマだったはずなのに!
 仕事があるのはとても嬉しいのですが、2ヶ月はかけているであろう市販の攻略本を越える内容の濃い攻略を、というものを、10日はやっぱり無理だよママン! ということで、ようやく3分の1だけゲームが進みましたが、明日ラフ提出なんて本当にできるのか。そうなのか。でも夜中少し遊びに出そうな自分が駄目っぽい。
 取りあえず、午後は、手伝いの人に会う予定があって、これから仕事の手伝いをお願いしに行くのですが……、4万5千回も同じことを繰り返して統計データとってもらうって、鬼畜か……。ああ、ゴメンねSさん、いつも無理難題ばかりーッ。
そして、無理に頼んだ攻略中のMちゃんにもすまぬと。

 2日のカラオケはゼヒとも行きたいのですが、いや、多分行ってしまう気はしますが! それまでに終わってるか一段落してるといいなぁ……。一応、最終締切りが7月5日になってしまったのですが。ですが。文字の方なので何とかなるかなぁとか。

それよりデータ取りが終わるのかどうかが謎。34章もあるのにまだ9章目って何だよ私……(吐血)

 そう言えば、最近周辺でパソコントラブルが多発(自分含)。もう少し知識蓄えねばと思いながらとほとほしている昨今です。


6月14日 (火)  本当は

こんな日記を書いている場合ではないんですが、データ作成頼んでいるMさんゴメン。

 ええと、つまり、この1週間ばかりというか先一昨日程まで、この年齢になって何だという話ですが、家族と大喧嘩して家を一時的に出て放浪しておりました。ですが要するにネットから離れることができず、依存して舞い戻り。

 の、間に、ネットが接続できるホテルや、ネット接続可能な物件等に詳しくなりました。その内、平和裏に家を出ることになったら、明大前付近か祐天寺に住みたいものです……が、値段的に明大前の方なんだろうなぁとか遠い眼を。

 で、仕事が今テンパっているというか、久しぶりにファイヤー笑むブレムな仕事です。友人Mと一緒に、久々にはまったゲームというか、もう二度とやるかー! とパッドを放り出してはまたプレイしている昨今で他の方が攻略本に書いていた感想を地でいっておりますが。

 いやもう、アイクとミストいいね! ゲームキューブ買ったのが惜しくなくなった程です。あとは親父ラブなティアマト様。彼女がいなければアルティメット攻略はできないでしょう。いやマジで。本命は後の方に出てきそうなのでまだまだ先です。ところで攻略が間に合うのかが何より謎な訳ですが、寝そうな今日(をい)。

ああ、そして恐竜博……折角憧れのスーちゃん(の一部と模型)が来日しているというのに、見にいけない……。平日の暇な日に、丸2日ぐらい使ってゆっくり見に行ってみたいです。夢は自分の手で恐竜を発掘して名前をつけることでしょうか。うお。アンモナイトでもいいので発見したい……。

 などと現実逃避はいい加減にやめて、また後程。


6月1日 (水)  ヴェースヴォール

というか行って来ましたハマスタ。ちと用事があって遅刻していったのですが、丁度、横浜港開港祭とかいうのとかちあい、なんだかお祭り気分で、焼きそばなんぞ買いながらダッシュ(お金をおろし忘れたので、その後、球場に入る前にまた駅に逆戻りしたのは内密に)。
 VS楽天だったのですが、……、……タケボーッ! と思わず、「楽天応援する」と言った私。中日時代から大好きだった中村武志さんが……、……楽天キャッチャー。いやもう。武坊(たけぼう)の打席だけは、私の心は楽天側でした、すまんTさん(爆)。
 序盤のホームラン祭りは見損ねましたが、中村さんの打席には間に合い、その後、懐かしい顔ぶれ(中日だけではないですが、山崎、飯田、ロペス、酒井、関川などなど)が満載で、思わず涙。
 結果は横浜の大量勝ちでしたが、内野席の最上階近くにいたので、ついでに横浜港での花火大会の花火まで見られてなんだかほろりとしつつ。
一場投手の打席という珍しいものまでみられたので、まあいいかとかしながら帰宅。友人に頼んでいた、種田&多村w仁(ひとし)Tシャツというのを受け取って、花火大会の帰りと重ならないよう、ダッシュで帰宅しました。

 その帰宅途中。五反田かなぁ。不意に開いた電車の扉(いや不意にじゃないが)から、まっすぐ正面に見えた大通り、車が流れてみかん色(オレンジじゃなく)の光が満載の道路が、奇妙に綺麗に見えて、思わず驚き。そして、野球観戦の間中かけていた、最近作った眼鏡をかけっぱなしにしていたことを思い出して、ああ、と。
 視界がクリアになるって、なんだかいいなぁ。眼鏡を作ってくれた人、ありがとう。みたいな感じで今日は。

●今日のオススメ
昨日食べてきましたが、恵比寿駅前にある「旭川ラーメン」。汁があと1歩ですが、麺は、細固ちぢれ麺が好きな人ならぜひ。汁はなー、なんかあと1つ欲しいかも。そしてついでに、鶏肉類がちょっと甘いかもなので、甘味が苦手な人は注意。でも、恵比寿では一番好きな類のラーメン屋です。店内が狭く、夜は込みますが、店員さんたちは何ヶ月も前に通っていた私の顔を覚えていてくれたりと、フレンドリーというか、明るく楽しい。気持ちよく食事できる場所なので、あまり味に拘りない場合はどうぞ。まずくはないし、美味な方だと思います。あと、あと1歩……。塩、ミソ、しょうゆから選べるラーメンもあるので、メニューはよくみてください。


2005/6
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

前月     翌月