Diary 2005. 5
メニューに戻る
5月30日 (月)  絵板設置

 ついに世の中の流行に負けてというか、人様の絵掲示板に憧れて、絵描きでもないのに設置してしまいました、俗に言う「おえび」。設置に色々困難が伴いましたこととか複雑なCGIらしいということで、不具合出ると思いますが、もし出たら言ってやってください。
 直接描くのでも、添付でも大丈夫です。最初に三国志大戦ページ用にと作ってみたんですが、オリジナル友人とかネトゲ友人とかにも描いていただけるようにと(他力本願)、表につけてみました。三国志大戦のページを作ったら、そのときには専用裏絵板(謎)を設置するかもしれません。

 そして、少しでいいから相手の気遣いをうまく受け止められるようになりたい、と切実に願ってしまいました。口走った1言で、相手の今までの気遣いすべてを無為にしてしまった、ということは、もう2度とやらないですむようにしなければ。したい。できるかどうか不明ですが、というか、取り返しがつくのかどうか解らないけど、再度の挑戦チャンスは残されていて、それなら今度こそはそれを逃さないように。


5月28日 (土)  

書き加えると書いたのは見なかったことに。ということで、友人とナンジャタウンに先日行ってきました。久々にパスポート作り!(テーマパーク内に隠されている108個のスタンプをすべて集めると、特典がもらえるという一種のアトラクション)。――と勇んでいったものの、寄る年波(吐血)には勝てず、疲労困憊。最後の1個のスタンプが見つからずに延々何時間も過ごしたあげく、ヒントすら与えられないなか、消去法と絨毯爆撃の結果、やっと見つけたときには、開始から既に11時間以上が過ぎていた……という。

 そう言えば、ナンジャタウンでは他にも探偵団というのがあるんですが、(やっぱりスタンプ集めですが、推理して答えをスタンプする過程が違う)これが最高! 特典は今ひとつですが、遊びとして楽しいなぁと。
 そして無駄遣いしまくった先日。スタンプ集め終えて認定も2回目となれば、認定時の手続きも楽で、担当の人に笑われた(悪い意味でなく)ぐらいでした(爆)。ナンジャラー(何)

 ということで、入園はいつでも無料、パスポートも60%オフになりましたが、まだまだ無料券があるのでそれで行きそうな予感。次は探偵団を完成させ、さらにはまたつぶれた家を建て直すべく、無駄遣……もとい精進を。
 などと遊びまくっていないで、少しまともに将来を見据えろ、という部分も少しやりつつ。

●本日のオススメ
ナンジャタウン内「ナンジャ探偵団(スタンプ帳を、入ってすぐのナンジャコア前で800円で購入のこと)」
 今月は、ナジャミーの浮気を調査(違)。


5月25日 (水)  日課

が、愚痴吐きサイトだののみ回りだという癖は、辞めようと思ったのですが、やはり見回ってしまう上に、この愚痴は私へのものではないか、なんて思いあたってしまう、そういう人は利用しないでくださいと書かれているのに関わらず、匿名という場所だとやはり、もしかして……という思いが出てしまうのはどうしようもなく――、――見るなよ自分。

 そんなところに書き込むような人たちじゃないのだから、それをもしかしてと思うのは、相手の方々にも失礼なのは解ってるんだけど、その人たちのではないかとあまりにタイムリーで細かすぎる内容を目にしてしまった後からは、やはり怖くなってしまう。
 で、自分でも書き込んだりするんだけど、投稿ボタンを押す前に消去してしまうわたくし。

 小心者と自分で言う小心者はいないわけですが、自分につまりまったく自信がないと言うか何というかそういう話をするとまたとめどなくなってしまうわけで、

 ええと、Planetの続きを書き始めました。今はほぼ失業状態なダメさ加減で収入がないのにイイノカヨト。でも折角なので、ちうか早く投稿用のを書き上げて、そっち持ち込んでみよう……。……とか。最近、とても読みでのある小説サイトさんを見つけてしまったので、そちらを読むたびにがっくり来ている私でした。
 今回は、惑星を聞きながら書いているのに、ナゼこんな内容にというぐらい、行き当たりばったりで何も考えてません。所詮私の人生行き当たりバッタリ。駄目。

 そして消防署に出かけてきます。のですのでまた夜に内容が増えるかも知れませんのこと現在午前11時。帰りには日雇い仕事を探してくる予定。いい加減ライターを諦め……られたらとっくに本屋のバイト始めてますがな(爆)。


5月24日 (火)  ダマサレターッ

と、自分も良く使う手なのですが、うかうかと騙されてしまいました。いや、要するにメールなんですが、下半分、延々改行が続いて最後にメッセージが


……チキショウ、思わず30分以上探しチマッタヨ……。

 は、ともかく睡眠妨害メールを送信。そして明日というか、今日は、友人たちとともに消防署松○支社(違)と対決(だから違)してきます。IC録音のやつ、買うの忘れてたので買うカモ……。

 買うで思い出しましたが、DS。ソフトが着々と増えてます。今日、ずっと気になってたエレクトロプランクトン? だっけな。あれを買いました。あっという間に飽きそうですが、でも、音楽がすごいいい! あと、泡あわしたところというか、何というか。ふとした合間にどうぞ。みたいな感覚ですね。イヤホンつけてプレイ予定。
 そして、ついでにというわけでもありませんが、「惑星」のCDを買いました。2次創作以外では、BGMかけない方なんですが(1つ書いてたオリジナルシリーズだけは、イメージソングがあるのでそれかけてましたが)、今回の惑星お題で書いてる方、どうしても曲が聞きたくなり……。ということで、そろそろ続きを。2ヶ月も間空けてしまいましたが書き予定です。


5月23日 (月)  都会と否か?

田舎、ではなく否かと変換されたのはちょっと笑えたジョークですが。

なんだかこう、都会の世知辛さをこの数ヶ月で堪能しまくり。自分は実はものすごい短気なので、すぐにキレてしまうタイプなのですが、友人たちを見ていると、友人たちをいいようにしているようにしか見えない、相手方の会社だの不動産業者だのに、思い切り嫌味を言い返してやりたい。

 ちうか、友人たちもそんな引っ込まなくっていいのにとかも思うんですが。でも、それがその友人とご家族のいいところなんだよなぁ、とか。こっそり尊敬していることはナイショです。


5月22日 (日)  へろへろ

体調が、ですな。いや、なんだか色々片付いたり片付かなかったりなんですが、自分勝手さにもへろへろ。は自業自得としてともかく。

 フィギュアを友人に手伝ってもらって整理中です。うーむ。全部集まってるの少ないなぁ(泣)。今はまっているのはぷちサンプルシリーズなんですが、このシリーズを飾れる陳列台の「キッチン」が最高! 最近出たばかりなのですが、以前はお金がなかったので、この次こそはお金握り締めて買いに行きます。
 詳しくはリーメントHPまで!
http://www.re-ment.co.jp/candytoy/cooksan/index.html

 ってコトで、まあ今回のオススメは上なカンジですが、他にはグインサーガの102巻が出てました。だよな。うん。マリウス君がなんとなく、ようやく目だってきて、彼の為にグインを買い続けている(つまり彼のいない巻は買ってない(爆))私にとっては嬉しい限りです。

 あと、前にもし書いていたらあれですが、今月も仕事が一段落したので(稼いでない(がく))、マキャフリィリストを更新予定。情報提供ありがとうございます〜。洋書のチェックが甘い私。
 そして明日はザンスの新刊を買いに行く予定。読むものが多いことは嬉しいことなのです。はい。


5月20日 (金)  現金

がないのはいつものこととして。
友人が、やっと色々終わろうという頃になり(消防署との押し問答は、保険屋さんを介することと、担当の若い人とだけ交渉することで何とか終了)、

今になって、近所から、まったくススの1つもついていないのに、「火事で壁にすすがついて汚れたので【塗りなおし】しろ」とか。

 ネットで検索したところ、失火(これすら怪しい。多分基本は煙草だと思う。もう間違いないと確信してしまうほど、(謎)の人が怪しい行動しすぎ)は、一切、そうしたことをしなくていいという法律が日本にはあるらしいのですが、精神慰謝料とかで万一こられた場合には、色々あるようで、あと、周囲の人々にあまりに悪感情を植え付けたら……と心配する友人と友人のご家族さんの心境もあり。


 友人がすっかりマイってしまっていた。のに関わらず、夜中にチャットに入って長々遊んでしまったりして、友人に顔向けできなくありつつ、ごめん、とか思いながら、それでも遊んでくれた方にはありがとうと。

 か。

 結局私は親身になれていないんだろうか。第三者として適当なことを口にしてしまうんだろうか。

 とか。でも、本当に、なんていうか、……。不動産屋さんを選ぶ場合は、必ず、大手を選びましょう。小さい場所は、後でいちゃもんをつけてきたり、いい加減なことをしても言い逃れすることが多いようなので……。いや、大手でも結構騙しはするけどね……。でも、比較的対面を大事にする大手がいいと思います。


●本日のお勧め。
 ……は、もう少ししたら。で。


5月18日 (水)  またもや

週間化していますが。というより今、こんなものを書いている暇は実はないというか、ゲームプレイしなくっちゃとか思いつつ。ジル●ール買いそうです。

消防の続き。消防署は、どうも書類不備をごり押しして、こちらの手続きに必要な書類を「出してやってるんだから」という態度が大きく見える気がします。警察なんかだと新聞で叩かれることも多いのに、消防署は叩かれない。火を消してくれるのは、命をかけてくれてるのは嬉しい。嬉しいけど、かといってだからといって、「ちょっと重要書類なんで、枚数を多く出すっていうのはできないんですよ」とか出すのを渋るほど大事な書類に使う、こちら側の財産明細書を、出しておいたのに「記憶にありません」「受け取ってません」の一点張りで、しかも、電話をしてくれと頼んだ方に電話せず、くみしやすしと見たおばさまの方にわざわざ電話するってどういうことだ消防署。特に年配。若い人が必死で一生懸命やってくれているのに、年配の消防士が軒並み、「適当で」「もういい加減で」とか、火事にあった人たちを、大柄な消防士で取りかこんで圧迫した上、暴言吐き捲くりで、無理矢理いやな書類へのサインを強要、自分たちが書類でミスした途端、「記憶にございません」ってどういうことだよ。いや、記憶にない、って言ってるのを私はこの耳できちんと聞いてるのに、おばさまの方にかかった電話では「おたくからの書類は受け取ってません」に変化してるってどういうことだよ。ああ?
 そして、「この書類で保険おりますから大丈夫」とかテキトーなことをぬかした若い消防士さんも、なんだかなぁ。口にすることをコロコロ変えるし、こちらが少し強気に出たらすぐ意見変えるし、……なんだか、役所の悪い部分すべての総集編のようです。
 明日、また、足りなかった(消防士さんがこれでOKです、普通は、と太鼓判を押して渡してくれた書類が、やっぱり足りなかった。いや、素人が見ても本当に大丈夫? って思うよーなものだったのに、プロに言われたら信じるじゃんよそれ。で、送り賃もタダじゃないのよ、書類の。とか。友人が実家からこっちまで出てくる飛行機代、幾らかかってるか知ってる? みたいな。色々あったりなかったりしますが。

 取り急ぎ、まずは自分の仕事を終わらせるもよう。



5月11日 (水)  なんとか

なんと、昨日、引ったくりにあったおばさまのバッグが、落し物として別の管区の警察に届けられておりました。埼玉で2人組みの引ったくりが捕まったそうですが、そいつらが犯人だったらよいなぁというか、不運全部押し付けて、もらってもらったのだとこう、思ってくださいとおばさまににも言ったが。切羽詰ってどうしようもなくて、明日生きていけないぐらいなときの引ったくり(それもあれだが。引ったくりは引ったくりだ)ならまだ涙の飲みようもあるが、遊ぶ金ほしさだったら、全部の不運を持ち去ってくれてるはずなので、とかとか。

 ともかく、おば様が昨日広島に帰宅。無事に着かれたようなので安心しましたが、羽田に送りに行ったら、なんだかすごい新しくなっていてびっくり。バッグが(サイフとか免許証、アクセサリー、カード類と現金は盗まれてましたが)出てきて少し落ち着かれたおばさまと一緒に、羽田第二ビルの売りだという、日本画家の作った牛見てきました。牛。まだ携帯から出してないんですが、写真もここにアップしようと思ってます。なんだか目から鱗。そうか。絵ってこんな場所にも描けたんだ、みたいな。

 そして時は前後しますが。おば様についてバッグを受け取りにいったあと、引ったくりの被害届を出した警察署の方にも行きました(書類記入とか)。
 そうしたら、――おばさまも私も動転していたらしく、あまり考えなかったんですが、バッグから
「指紋採取」
するんですねー。……ってべたべた触りまくって中身確認しまくっちゃったよ私たち! みたいな感じで。

 ということで……指紋採取バッグとかいう、黒い革ばりのケース、よくテレビの刑事もので見るようなアレがどん、と置かれて、一応、我々も指紋採取されました。いやもう。個人的には、おば様に悪いと思いながら色々観察してしまいましたが。なんだかゴムでできた黒いスタンプ台みたいなものに、指をぐるんと刑事さんに押し付けてもらって、黒いインクが満遍なくついたら、「指紋採取用紙?(←うろ覚えなので後で確認。メモしてきた私。)」に、両手の指1本ずつと、そろえてもう1箇所と、親指だけとで押し付け。結構はっきりでるものなので驚きましたが。
 黒いインクのインクスタンプの商品名が、「POLICEMATE」だったのにはどう笑わずにいようかと思いつつ、そのままやん! とか思ってしまったりも。
 バッグの中身は、以前に出した被害届と1つ1つ照らし合わせて、あと、他にまだ盗まれたものを思い出したものをメモされたり、「証拠品(出てきたバッグ)」を、調査しおえたら返してください、な書類出したりしました。調査っていってもすぐ指紋採取だけされて返されたんですが。紙類は、指紋採取用の特殊溶液? で色がついてしまうので、重要なものでなければください、と別の刑事さんに言われて、のし袋(中の現金が抜かれていた)とか、置いてきました。ううむ。ちなみにバッグの中身は、
1:以前の被害届に書いてあったもの
2:書いてなかったもの
の2つに分けられて、確認された上で、写真も取られてましたです。

 とにかく、担当してくださった刑事さんが、朴訥ですごく真面目そうで、しかも物柔らかな態度というか、すごく気を使ってくださっているのが解る人で、ああ、こういう人、

 申し訳ないが出世はしなさそうだけど(失礼)、

 でも、こういう人がいてくれるなら、警察官とかも捨てたものじゃないなぁ、と、本気で思いました。できたら、あの人が将来署長とかになってくれて、被害者のことももっと考えてくれる警察とかになって欲しいなぁ。みたいな。とても嬉しかったです。あの刑事さん、有難う。

 な、感じで。後、兄夫婦もありがとうでした。車出してくれたり、相談に乗ってくれたり、色々。感謝。

 昨日気付いたら意識不明に。また寒い床で寝てしまっていたら耳がぼうぼう音がするように。やはり肩こりからなのか……? とか思いつつ。今日から仕事です(遅)。ただ、夕方にはちょっと出かけてきます。


5月9日 (月)  

ひ、のつく災難が続いている今日この頃。

というか、先日火事にあった友人の、お母様が家の解体の為にお1人で東京にいらしたのですが……。もっと気をつけていて差し上げればと思っていたのに、のんきにもう火事場片付け終わったしなどと、おばさま1人でいらしたのに電話もせずにいたら、おばさまが、今日、火事場のチェックの帰りにひったくりにあって、持っていたバッグを盗まれてしまいました。
 幸い、おばさまにケガはなかったものの、友人の実家の方が数年前の地震で倒壊して商売ができなくなり、ようやく数年かけて立ち直りかけていたところに火事、さらに、火事が起きた場所を貸していた相手から「失火なのに煙草が原因という陰口を広められて名誉毀損された(すべて言いがかり。煙草については、火事の現場でそれまでにもたびたび、灰皿なしでくわえ煙草をしながら仕事をしているその人の姿を、近所の人々が見ていたというので、それで言われているだけだと思うのに、慰謝料請求ですよ慰謝料。信じられないよ。むしろそこまで言うと逆に怪しく感じちゃうよ。私なんかもう、その相手に殴り込みかけたくなるぐらいだ。精神的苦痛を与えたってことで、こちら(友人)側が逆に慰謝料請求したっていいぐらいだ。なのにおばさまが、疲れきってしまわれたのか悟られたような感じで、人間、すべて名誉を追ったらいけない、支払って終わりにする、というようなことを言っているのですごく悔しくてたまらない。支払う支払わないじゃなくて、友人たちをそこまで更に追い詰めるか、とか。大体、花屋の癖にくわえ煙草で仕事ってどうなんだ。花が可哀想だろうが)」と言われて50万以上も請求され、更に今回の引ったくりで、もう、友人やおばさまの憔悴がどうしたら、元気づけられるのか解らなくて、それでも日記なんて書いてる自分がいるのもちょっとどうだとか思うんだけど、何処かに吐き出さないとやってられない。ぐらいに。

 ただ、ぼんやり歩いていた私が悪いんだ、というおばさまに、これだけは何度も言ったのですが、「ぼんやり歩いていたのが悪いんじゃなく、盗んだ方が悪いんだ」
 しかも、警察の事情聴取に付き添いで(外で待ってましたが)行ったとき、連れていかれた部署が「組織犯罪課」だったので、多分、窃盗団か何かで警察も追っているところなのではとか思ったりも。
 そして、夜に眠れないほど追い込まれてしまったおばさまを見たり、電話口の向こうで、どうしてよいかわからずに、同じ言葉を繰り返してしまうらしい友人の声を聞いたりすると、どうして1人でいらしているのに気にかけてさしあげなかったのか、とか。どうして、最近の渋谷は危険だから、暗い道は避けて歩いてくださいね(友人には上京した折に口を酸っぱくして言った)、と伝えておかなかったんだろうとか。

 こんなとき、大丈夫ですよとか、話を聞くとか。そんなことしかできない、そんな知識しかない自分が悔しい。もっと法律に詳しかったり、犯罪に詳しかったりしたら、もっと手助けできたろうし。いや、それよりも、こんなことが起きる前に、どうにかできたはずなのに何もしなかった自分が悔しい。

 でも、他の友だちにも心配かけてしまいましたが、私自身は本当に平気なので(最近の鬱状態は、色々なことと昨晩でほとんど解消していたし)、とにかく今は、悔しいとか。それだけとか。

 警察官になりたいと、思ってしまった。私が警察官だったら、犯人探しもっとなんとか手伝えたろうにとか。

 あと、消防に、知り合いはいるしいい人もいるのは解ってるのですが(だから全部というわけじゃないと思うけど)、私の住居区の消防の対応には、憤りを禁じえません。火を消してくれたのは有難いと思います。でも、その後が。
 どう見ても「面倒だから、火元の原因は、電線のショートでいいや。古い家だし」っていうのが見え見えの現場検証。私が見えない場所にいたとき、聞こえて来た声は、若い消防士さんが懸命に、炎の流れとか、消火直後に撮影した写真の照らし合わせをしてくれようとしているのに、側にいた“年配の”消防士が、「わかんない写真は飛ばしていいよ、(報告書に)使わないから」「適当でいいよ」「火の流れ? もう壊しちゃったから見なくていい」。ってどういうことよ!
 思わず立ち上がって、私、この家の間取り知ってるんで写真見せてくださいって言っちゃったよ。しかも、現場近くで見つかった吸殻とか袋に入れて渡しても、「ああ、はいはい」。
 しかも、その後に友人と友人のお母様が消防署に書類を書きに行ったとき、専門家さんや東電は、調べなおしたいとか、そんな原因で出火するようなコード使ってないんだけどと(ふるい家で、家の前の道を通る車の振動のせいでコードがこすれて、ショートしたんだと消防署では言い張っている)首を捻っているのに、それに対しては、
友人の母を「ボケ老人」扱いした上(署長が、友人の母に対してボケてるんじゃないですか。もうお年ですしねというようなことを、もっと酷い言葉で言ったらしい)、さらに「ウチには有能な弁護士がついてるんですが、それ以上の弁護士を雇えますか?」とか、有能弁護士の存在を「消防署が」ちらつかせてくるってどうなのよ!
 私の住んでる区の消防署、あんたのことだあんたの(※署長って書いてましたが、実際は署長は後ろに座って聞いていただけらしい。すみません。訂正です。署員の人がそうやって脅してきたということだった)。逆に名誉毀損で訴えられたり、おばさま方が不利になるといけないから、懸命に2chだのあちこちの掲示板に書き込むのはやめたけど。本気で晒してやりたいと思った人は初めてです。でも、そんな仮名ではなく、堂々と私の得意な分野でやってやりたいと、そうも本気で思いました。
 フリーライターなのにゲームでしか書いていないのが悔やまれますが、色々集めて、調べて、記事にしてどこかの雑誌に売り込んでみようかとか、本気で思ったぐらい。一介の火事についてなら取り上げることはないかも知れないけど、消防署の署長クラスの言動だとしたら、載せてくれるところはありそうだとか思うし。
 でも、消防署には、知り合いも勤めているのが……。その人は、必死で色々調べてくれたり見せてくれたりしたようなんだけど。



 火事って。消防官にとったら、ただの仕事の流れの1つなのかも知れない。でも、消防士は、人を守る職業だと思っていたのに。それは、すべてのケアなんてできないと思う。でも、消防士にとっては、たかが半焼ですんだ火事、で終わりかも知れないけど、そこで燃えてしまったものたちには、長い年月、もしくは大事な思い出が詰まっていて、そういうものを失った人たちが、消防士さんの前にはいるんだ、ということも忘れないでいて欲しいと思う。いつもいつも、そんなことばかりしていてはつとまらない、のかも知れない。でも、形だけでもいい。だから、被害者の身になって考えてみて欲しい。そうできない人は、自分の仕事が何を意味するものなのか解らない人は、今回のJRの事故じゃないけど、大事な、人の命や財産や心や、そんなものを守る職業にはつかないで欲しいと、心から願っています。

 私には、書くことしかできないけど。何かできたらいいなとも思います。でも、私は書くことで、このところずっと自分自身の周囲をとても迷惑に巻き込んでしまっているので、なかなか文字も書きづらくて、どうしようかと思っていたけど。

 それでも、何もしないで悔やむよりは、何かして悔やめと。何もしなかったら悔やまなくてすんだのかもとも思うし、実際そういうことも多いと思うんだけど、何もしないで悔やんでも、まったく同じことを考えるに違いないと思った。のでした。

 なんだか眠れないので、かきつらね。


| 1 | 2 |
2005/5
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月