Diary 2004. 12
メニューに戻る
12月31日 (金)  大雪!……が。

霙になってちょっとしおしお。
ですが、霙になる前に急いで作ったチビ雪だるまを屋根の下に退避させて、急いで写真を撮影。しかし写真を送ったら、オモチかと思ったと言われて(@@) こんな顔に。そう言えば、雪だるまは門松の下で撮ったのだった(友人に送ったバージョンの方では、門松もしっかり写っていた)。さらに、その後に雪が降っている間に雪見酒を急いでした人とか、そう言えば京都からも吹雪いてるとか写真が来てたとか、全国異常気象バンザイなのか。

 とにかく皆様、白い年越しになりますが、足元頭上に気をつけて、良いお年をお過ごしください。

てことで、写真写真。1枚目が自宅前、2枚目が目の前の店で作った謎の雪だるま(爆)。3枚目が自分で作った雪だるま。

20041231-1.jpg 20041231-2.jpg 20041231-3.jpg



12月30日 (木)  2日目

書こうとしたら、バラエティ番組のせいでオーレン●ャーの歌を思い出してしまいました。そう言えば、特撮のOPED集、どこにやったかな。大掃除で探してみよう(今からか)。

 そうして2日目の今日は、頼まれ物をがさがさと買い捲り。頼まれていたところは1箇所は完売、1箇所は落ちて体験版のみ、というカンジだったので自分の分しかほとんど買えませんでしたが、あちこち買い物行ったりおいしいもの食べたりで楽しい1日でした。色々ありがとうですと。

 か、感想を書いていていきなり思い出し。_| ̄|○ 友人に頼まれていた夏の申込書を買い忘れてました。今になってやっと気づく私……。そうだ。申込書はメモに書くの忘れてたんだった……。ゴメン……。お詫びに今度奢る……。

 そうしてうきうきしおしお(どっちだ)しながら、久々に会場でパーンの竜騎士のサイト様の管理人様とお会いしたことを思い出し、色々サイトを覗いてみる。やはりリンク切れしているものが多かったので、修正しようかな、と思っていたら、現在もサイトを存続させている方のページで、なんと

「キャプテンフューチャー」のシリーズが「東京創元」から出る! ……うわー……買いそう。


12月29日 (水)  幸せとは

色々なんだかバタバタとあった昨晩ですが、取りあえず今は帰宅。そしてなおかつ、購入ブツ(何)をほぼ読み終えて、

「ぐわあああ、鮭夜3(←とメールで書いてきた人がいた)続きやってやる」な心境です。いや、3面ぐらいまでしかやってないんですがね。その時点でうっかりネタバレ読んでしまって、スカー●ルのEDは何となく別れで終わるらしい、と聞いて以来やる気力激減。
 しかし、やはり読んでいるとやりたくなるもので、最後が別れで終わるなら、その更に後のことを妄想で補えばいいんじゃないか、などと同人の真髄を思い出してみたわけですが。

 まあそれはともかく。

 ローソンの新しいおにぎりの「すじこ」の中身の筋子は、本当に粒が小さかった、とかいう感想もさておき。1月2日に私は果たして、くまパペットを購入に西武に行くのか否か。そごうに行くべきなのか。色違いは出るのか。
 色々とあるからこそ、そんな楽しみを見つけてよかった探し。地図を落としたのも地図に頼まれものの値段書いてたのもワスレヨウ。その他にも色々あったけど、よかった探し慣行。文字ぴったんがレベル3になりました。辞書は徐々に増やしているところですが、前より下手になっているので、新聞をまたきちんと読むクセを付け直そうと思ってます。

 今日は雪でした。東京初雪。とか言ってたら、贈るもの全然送ってなかった……。ひー。でも眠いので、一時的に仮眠を。そういえば、27日に書いた友達、来てました。会いました。それはともかく皆DSだった。フ、PSPやってんのなんて私ぐらいさ……。わああ、誰かドコイツ仲間プリーズ(逃亡)


12月27日 (月)  本当だった

昨日はまだ、香港行ったのかもとか、そんな情報が飛び交っていたりして、本格的じゃなかったんですが、本当にタイに親友が行っていたことが判明。なのに、ずっと携帯でばかり連絡してた弊害があり、10年前の電話番号はさすがに自宅電話では使えず、しかも住所も変更になってる模様で、今の連絡先が解らない……。

タイでまだ10人行方不明らしい。
ケガ人情報の中にはいなかったと、確認しててくれた親が教えてくれたんですが、

 とか、そうして、ずっと自宅と電話連絡取れないと思ってたら、自宅電話の番号を間違えていました……。3つけるの忘れてたよ。うああ。うっかり動転中。が、ご自宅にかけたらご家族の方から、ちょうど昨日からバンコクに移動したらしい、との情報が……。本人たちからは連絡来ないらしいんですが(多分地震知らない)、ホテルに電話をかけてみたら、部屋にはチェックインしてるらしくって、出かけてるだけっぽいので伝言を頼みました。VIVA、日本人観光客人気地方(日本語ができるホテルマンさんがいた)。

海外に出たら、一応ニュースぐらいは見ておくことにしよう、とか心に決めた今日この頃でした……。
とりあえず、無事っぽい(;; 良かった……。


午後4時。仕事先から連絡が!
私は取引先に過ぎませんが、編集長さんが連絡を流してくれた……。
ありがとうございます。ということで、安心して年末を迎えられそうです。ああ、思わず腰抜けた。

友人と会うのに、いきなり眠気が襲ってきたヨ。どうしよう(笑)。


12月26日 (日)  さうして

今年の29、30は両日一般でのんびりと。……なのか? とりあえず、友人たちへの差し入れだけは用意予定。さのさん、本当に重箱おせちが希望なのか本当か、などと書いてみながら。

そして、今一番気に入ってるシリーズの続きが出ない……。気になる。なぜ上巻だけ出て下巻が出ないんだレディ○ンナー。とほほ。

 クリスマスは、……まあおいといて。


 とか、書いてる場合じゃなかったです。何十年来の親友が海外旅行に行ってるんですが、タイに行っているのに、なんでこんなときに津波とか! 今のところタイの日本人で被害報告はないようなので大丈夫と信じてますが、電話つながらんし、うわああ。しかも相手が帰国するのが28日。
 とにかく、タイやスマトラの他の方々にも、これ以上被害でないように。


12月25日 (土)  ・・・

 色々と。ミスをしまくったりして自己嫌悪に陥ったりして、前もって準備もっとしたかったんですがああでもさすがに義姉ばかり働かせる訳には、などと思いながら。

 そして更に色々と自己嫌悪。そうなんだ。だからそうなんだよ、そうだって解ってるんだが。などと言わないで、うまくそっとこう、自然に上手に(謎)

と、謎の話は置いておいて。25日です。クリスマスだったのに皆でラピュタ見てました。ケーキは地元の恵比寿のが、やはり一番うまいと思った今日この頃。今日食べたケーキも美味かったですが。


12月24日 (金)  今日はイヴらしいですが昨日のこと

昨日は、親友と一緒にハウルの動く城を見に行きました。原作を先に読んでいたのですが、原作ファンとしては、ヒロインのソフィーが本当に普通っぽい女の子になってしまっていたので、もっと彼女に活躍して欲しかったかな。ハウルと、荒野の魔女はいい味出してましたね。あと弟子と。サリマン先生は……(笑)、まあいいや。ちなみに原作を知らない友人は、話がよく解らなかったが、ハウル本人はよかったと言ってましたですな。キムタクが声だとは思ってませんでしたが、ハウルは真面目に格好良かったですね。もったいない。あと2時間ぐらいあれば……。

 ぜひ次回は、ダークホルムの闇の君、をジブリで……ってあれは残酷すぎてダメカ(爆)。個人的に、ダイアナさんの書いた小説の(私が読んだ中で)一番好きなシリーズなので。可愛いんですよ、グリフィンたちが! そのうち、マキャフリィ部屋の横に、感想だけ書いた部屋でも作るかも。

 と、それはともかく。同日PSP購入。自分へのクリスマスプレゼントというか、親友と出かけた際に、彼女が「何か並んでるから並んでみよう」とヨド●シで言ったので一緒に並び、気づいたらソフト2本とPSPを持ってました。ちなみに買ってすぐに試してみましたが、幸い私のPSPは曲げてもボタン押しても(謎)CD飛び出てきませんでした。ライター仲間の本体は、軽くボタンを押すと、中身がまるで銃の弾丸のように飛び出してきますが……(遠い目)。ボタンを押すと飛び出るのは「仕様です」。らしいです。はい。でも、久々に文字ぴったんにハマってしまって年末これで過ごしそう。でも、先に馬をやらなくては……。

 そんなこんなで23日が過ぎ、映画の後、友人たちへのクリスマスプレゼントめぐりにつきあってもらったにも関わらず、どうも横浜では友人たちへのイメージなものが買えずに帰宅。ついにお菓子を買って送ることに(作らないところがミソ)。……しようとしたら、今日は、朝から色々することがあって全然買いに行けず。皆には「27日にナリソウ」と弱気のメールを……いや、今買っても何があっても届かないんですが。

 そしてリアルが寂しい自分は、家族でのクリスマスが終わったらネットでクリスマスを過ごす予定。でもテイルズ、あんなに苦労して集めたのに、交換でもらえたアイテムはあれか……_| ̄|○。もう諦めて、正月イベントのアイテム集めに戻ろうかな。

 そして色々なプレゼントに関して、何をあげたら良いのか解らない訳ですが。ともかく、今日は兄夫婦も訪れるようなので夜遅くまでどんちゃん予定。ネットは深夜を予定。ぐもんじのツリー育成はしょんぼり諦めました。体力ないと続かない……。とほほ。可愛いのになぁ。


12月22日 (水)  気づくと

もうクリスマス目前ですが、皆のプレゼント買いに行ってないよ! 遅くナッタラゴメンネ。

 またもや低血圧気味で、今日こそ買いにとようやく疲労が取れ始めた身で買い物に行ったら、途中で力が入らなくなり、よろよろしながら「結局明日にしよう」になってしまった。とほほ。というかですね。風邪がぶり返しました。頼む、父。風邪をひいている間はマスクをシテクダサレ……

 などと、風物詩調に書いてみましたが。今日、神戸屋でサンドイッチを購入。新作の大型サンドイッチを食べてみましたが、これが美味い! 特にエビコロッケサンドは、中身が海老だけ! といった豪華さ。海老好きな人はぜひどうぞ。

 神戸屋と言えばパンですが、パンは神戸屋のソフトブレッド(勝手な通称:ウリ坊。実物見ると意味が解ります)。焼きたてが最高なので、朝、昼、夕方(5時ぐらい?)の焼きたてを狙うのが吉。やや甘い、ミルクの味がほんのりする柔らかパンです。
 神戸屋以外でのパンのオススメは、小田急沿線にしかないのが悔しい「北欧パン」。いや、北欧好きなせいじゃないですが。でも、メロンパンのようでメロンパンじゃない、名前は忘れたんですが、黄色っぽい丸いパンが非常に美味。甘いパンが好きな人はぜひ。今度名前も覚えときます。

 店としておいしいと思ったのは、後はマーメイドとかかなぁ。セブンなんとかって店もいい感じ。あと、近所のセブンイレブンでは、クリスマスケーキは神戸屋のものを使っているので、美味しかったですね。ねらい目は25夜〜26日。売れ残ったケーキが半額になっているし、基から安いしなので、コンビニケーキもチェックを。近くにコンビニがあったら、このケーキを作っているのはどこの店? と聞いてみるのも手かも。


12月21日 (火)  色々と

元気が出たので、また頑張ろうとか思いつつ、一番の課題は仕事が激減することではないかと。他のライターさんは、皆仕事貰いに毎日奔走してて、こんな遊んでるヒマがないことぐらいは解ってるんですが……。

 親のすねをかじっていることをいいことに、ほんの少しだけ休んでから、また始めようかと思ってます。でも、書く方は投稿を主流にして、金稼ぎはバイトにしようかとも。文章修行もせねばと思っているので、もう少し本を読んだりする予定。

 そしてぐもんじ。メインサイトで書くと角が立ちそうなので(遠い目)、遊びでまで悩んだり討論しすぎたりしたくないや、とか思ってひとつ。

 ぐもんじに人がいつかない問題は多々あると思ってます。狙いどころや課金形態はいいのに、
・画面が見にくい
・インターフェースが狭すぎて使いにくい
・基本的に公式サイトが見にくいので、基本行動ですら解りにくい(最初にすべきこと、で基本行動だけはせめて説明しておいて欲しい……。最初にマーケットを開くとき、どうすればいいのか今ひとつ解らなかったし)
・遊び方が非常に自由なつくりになっていると思うんですが、現在の人々は、自由すぎるゲームは苦手で、何かしら目標がないと遊べない人が多いので、クエスト的なもの、とりあえずレベルをあげたいと思えるものがないと続かなそう。
・仲間同士のコミュニケーションをとる、という意味で色々不備が(発言すると落ちるとか)
・アクセスが重過ぎる。

 など、色々まあ偉そうにゲーム評価なんぞとしてみると、そんなとこが自分で個人的に思ったわけですが。それより何より

・PLさんが怖い。

 というか。なんだろう。自治っぽいところが必要になったり、暗黙のルールが必要になったり、「これがこの世界での掟だ!」みたいなとこを作っちゃう人が出ちゃう。細かいデータが確かに基本であるゲームなんだけど(私も時間があったら統計とりたいよ、うわああん)、そんな細かいデータがなくたって、のんびり遊んでる人は遊んでるし、他の色々な遊び方をしてる人は遊んでる。でも、PL間のいさかいや、妙にこう難しい主張なんかが結構目につく。し、自分も実際に、これはどうしたらいいんだろう、と悩んでしまってアクセスしない、とかいうときもあったりした(今日か)。
 難しい主張を目にしちゃったり、細かいデータがないとできなさそうだ、って思ったりしちゃうと、ぐもんじ世界の楽しさを覗く前に「あ、このゲーム面倒」「PL交流したくない」ってなっちゃうと思うんだよね……。実際私も、最初にPLさんたちのBBSを覗いてたら、ぐもんじのアカウント取らなかったと思う。

 細かいことをつきつめていったりすることは、とても楽しいことでもあるけど、その分、人との交流は気を使っていかないといけない。
 人と付き合うときに気ばかり使っていては疲れちゃう。だけど、対人ゲームならそれは最低限必要なことなんじゃないかな。みたいな。
 っつーか、そういうわけで、協調性のなさは自覚しているために対人ゲームの苦手な自分ですが。それでもチャットだのメールだとMMORPGだのやってしまう駄目さ加減。

 とりあえずツリーを育てるまであと3日しかないんですが、育てに行くべきか否か……。
テイルズの方もクリスマスイベントをやっているので、少しそっちにかかろうかなぁとも思ってます。


12月20日 (月)  108

 自己でしでかしたことは、自己で責任を。と、思うんだけど、思うこととできることはまた別なのか。

 なんぞと言う話は置いておき。クリスマスツリーを育てようと思ったんですが、夜年波のせいか(誤字)、疲労が溜まりまくって結局日曜も、出かけないで1日ひっくり返ってしまいました。でも今起きてたら意味はない(爆)。

 ちょっと古いゲームにはまってます。しばらくぶりに遊んだら面白い。でも年末は、いつもの対人遊び&馬育成&ぐもで終わりそうです。
 ぐもんじ、細かい設定やデータ、私も確かに好きなんですが、そればかりを細かく言ってばかりいるのではなく、偶然を楽しんだりするのはどうか。とか、周囲を見ていて1つ。
 花が枯れることも人生あるさ。でも、放置しててもその土壌にまた花が咲くときもあるわけで、なんて、そんなことも考えてしまうぐも。
 ケーキの外壁、欲しいデス……。


| 1 | 2 | 3 |
2004/12
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月