10月29日 (金) 終わってません
レビュー。ただでさえ仕事がないのだから、 せめて頑張ろうよ自分、と思いながら 最近コンシューマゲームで面白いものが少ない。 とか思ってしまう、仕事失格な今日この頃。
まあそれはともかくなんですが。 クリック義援金。自分もちょっとぐらいは やってみようかと思ってみました。 リンクするのはまた改めてということで、 とりあえず日記上で。
http://www.dff.jp/
ついでに、真面目に大きなミスを発見したことと、そのミスの修正ついでにちょっと内容を変更したい部分が出てきたので、re4、書き換え。何となく、まだまだアップしながら修正しそうです。とほほ。推敲は幾らしてもしたりませんが、Webだと簡単に修正できてしまうので、ついついしちゃいますね。つか修正のいらない内容にしようよ自分。
ラストを書く前に、ちょっとライトな話を書く予定。どたばたコメディ系になるか不明ですが、超能力モノかファンタジーモノ、になる予感。
|
10月28日 (木) 今日
会社に行かねばならないのは解っているんですが、どうしても行く気力が出なくてぐだぐだと。ああ、このままヒッキー生活プー太郎スネかじり子になるのはまずい……。と思うんですが、もしかすると微妙に風邪を引いているせいか。 レビュー、あと4本なので2日朝から通えば多分OKなんですが……。家族全員出かけてしまったら、何となく行く気力が限りなくゼロに。
と、言うことで、ではないんですが。少し何か仕事探さねば。バイト情報誌を買ってくる予定。12月に少しまた忙しくなるかも知れないのですが、自分でも何か動かないとやばいなぁと。1人で暮らしてるライター仲間は、仕事がなくなれば食っていけない。ので、この年になって自分もいい加減すねかじりばかりはやめておこう。つ
とか書きながら、家でぐだぐだと。代わりにちょっと、今までまた止めていたアップ用の話に手をつける予定。投稿用のものは、元原稿をなくしてしまって大ショックなので、新しく別な話を書き溜めますです。
とにかく、地震や台風で被害にあった人たちが、無事に現況や寒さを乗り切れますように……。とか。自分の今の環境の有難さに改めて感謝を。
――で、結局会社に行くのは止めてしまった廃人な訳ですが、何だかたった数時間しか書けずに久々に読み物を更新。あまりに数時間しかかけなかったので、前に使っていた伏線も何も忘れて設定も狂ってるかも知れませんが、まあおいおい修正が入るかも知れません。ああ、Web読み物バンザイ。普通の紙ものじゃできません。というかするな。
もっと文章力つけてきますです。はい。というか、あまりに長い時間をかけてちまちまと書いているので、最初と頭の中で考えていた設定が大幅に違ってしまったのは内緒の話。当時は、もっと別の展開の予定でした。とほほ。しかも何書いてるんだか解らない仕様の、普通に出版社とかに持ち込んだら即座にはねられそうな内容が吐血。 でも何となく、方針的には先が見えてきたので、あと1話ぐらいで完結予定。本当は今回完結の予定だったんですが、ちょっとつけたしたいことができてしまったので変更しました。
とか言ってる間に、軽い読み物が書いてみたくてしょうがなくなってきたので、何かこう、アニメコミック調の、気軽に読み飛ばせるものを書いてみたいと思います。昔から設定だけ作って書き散らしていたワールドは、本当に投稿用に使いたいので、その一部だけ使って別話を作るかも。もしくは、商業で書いた――というか失敗(がくり)したもののこっそり続きなんかを。小説で既に出ているものは他の方が書かれているので、あれとは多分違う形になると思いますが、どのみち版権&BL、になると思うので裏ページあたりで(爆)。
|
10月19日 (火) 今世紀最大の衝撃Part2
友だちが自宅に泊まりに来ていて、そこでミッフィー=うさこちゃんの話が出たついでに、私はうさこちゃんよりムスティちゃん(口が×の子猫で、いっつもオレンジや黄色のひらひらの服を着ている)が好きだったので調べたところ、驚愕の新事実が!
「ムスティちゃんは男の子だった」
……ちなみにムスティーちゃんと思っていたらムスティでした。60年ぐらい前にベルギーで生まれたキャラクターらしいです。(つまり似たキャラの順で言うとムスティ>ミッフィー>キティ)。しかし……ミッフィーと違い……ムスティは、男……、……○○年の間信じていたものがガラガラと崩れた瞬間でした。
|
10月17日 (日) 人生廃
最近、ダイエットせねばと思いながらもついつい食べ過ぎる日々が続いていますが、……ダイエットは多分、大学入試より難しいんじゃないかと小一時間。
そして、ほんの僅かなことに一喜一憂したり、ちょっくら疲れ気味なのかテレビで言っていたネット中毒のせいなのか。喜びがちょっとで大きく感じられるのは嬉しいんですが、ちょっとしたことが気にかかるのは何とかしたい今日この頃。ああ、自分、前に比べて余裕が全然なくなったなぁ。何とか余裕ができるようにしよう。
そして、またぞろもうやらぬと決めたことをやってしまった今日この頃。とほほですが、嫌われないよう、しばらくおとなしくしているヨカン。といいつつ、叔母に頼まれた仕事がすんだらまた今晩はテイルズに潜りそうなんですが。やっと、店の通常売りで一番いい武器が買えるようになったので、防具をそろえたいんですよー。後はもうレア武器か、武器の合成かしかないので……(がく)。テイルズ、クエストも初心者用は結構といてしまったので、後は難題ばかり……チーム組んで行くしかないのかな。
|
10月16日 (土) 今世紀最大の驚愕
……とまで行くかはともかく、この年齢になって初めて知りました。
しょじょじのタヌキ、が
「証城寺の狸」
だったとは……。何となくイメージが全然違っていたので驚きました。しかもNHKがみんなの歌ではなくて「みんなの童謡」になっていたのもびっくり。なおかつしょじょじの狸に3番まであるとは……ビックリダ。 この間、平成ぽんぽ●狸合戦? だっけのテレビ放映を見たばかりでしたが、どうも狸づいている今日この頃。狸は犬科なので、好みなのだろうか(いや狐もですが)。
あと、おばがこの間まで泊まってくれていたので、色々レシピを聞きました(作ったとは言わない)。忘れないうちに書いておこう。
・いもだんご ・サトイモ(親芋でOK)、ごはん。 ・ごはんを炊くとき、芋を皮をむいて薄く切り、上に乗せてから炊く。水は多目だったかな(汗)? ・炊き終えたら、芋とごはんを一緒に混ぜ、なおかつすりこぎ? で芋をつぶしてごはんとよく混ぜる。 ・ハンバーグ状に1つずつ丸める。 ・そのまま食べてもいいし、焼いてもOK。こげめが少しつくぐらいにして、しょうゆを軽くかけるとベスト。
だだ。大好きなのですよ、この芋団子。美味しいのでもしよろしければぜひ。
|
10月12日 (火) とほほ
育てていたリヴリーを、またもやモンスVSで失いました……がくり。これで2度目です。でも何が悔しいって、一撃必殺して逃亡しようとしたら、サーバが重くて移動できず、次に画面が動いたときには既に死亡していた、ということでしょうか……。ああ、サーバが重くなかったら……などと後悔しながら、3代目のジュラファントを育成開始。レベル3まであげてまた今度。次はバトルさせないようにしよう……。
そしてテイルズウィーバーですが。何となく、数ヶ月ROをお休みして、そちらに課金しそう。クエストうっかり無数に受けてしまったら結構楽しくて。根九村のゲームは前に参加してたのもクエストがやっぱり多かったんですが、今回もいい感じ。ただバグが多いのは直して欲しいところ。ROもねー、新しい頭装備とか欲しいんですが、希望の職種がチーム用の職種だったので、チームやギルドに入る気のない私には、ツライというか前の職業となんら代わり映えしなかったというか……。 テイルズも、チームでないと見られないイベントも多数あったりするんですが、ソロでもダンジョン以外は、ある程度レベルを上げれば酷く難しすぎたりはしないし、ソロオンリーのイベントやクエストも多数あることと、インターフェースが使いやすいことで、ちょっと嬉しいというか。 でも、ウインドウモードにしていると、他のウインドウをアクティブにした場合、画面が静止してしまって、気づいたら敵にコロサレテたりするというのはちと怖い。他のページを参照しながらプレイする、というのが難しいのは残念だなぁ。
なんて現実逃避していますが、あと30分でレビュー書き終えることは……
(逃亡)
|
10月11日 (月) ネーミング
仕事柄、とはいえど。 自分のあまりのネーミングセンスのなさにがっくり。いや、だってゲームプレイしていて一番何に時間がかかるって、名前つけですよ! というぐらい苦手です。
……ドラゴン育成ゲームでも、よりによって「ぴるぴる」とか適当につけたら、相棒の女の子の竜の名前がとても格好良くて、少しだけ竜にゴメン、と謝ってしまったことは内緒。
そして今はテイルズウィーバーにハマり中。丁度気分転換になってよい感じです。でもソロ活動好きな私は実は、ネットゲームには向かないんじゃあということはおいておき。 ついでに色々暗く考えこんでいたりしたわけですが、一休みしたあとに貰った手紙のおかげで復活。本当にその手紙をくれた人には感謝しつつ。
|
10月10日 (日) _| ̄|○……
自分がモノスゴクイタイデス。
自分がされたら嫌だなぁと思うことをまたやってしまった……。もう2度とやるまいと思っていたのに、結局自分がしたいようにしかしないだけか……(がく)。
かといってフォローするとますます悪くなるような気がします。とほほ。
|
10月4日 (月) 気づいたら
10月で月曜でした。先日、宇都宮隆さんのソロライヴに行ってきたわけですが、やっぱり音楽の力ってすごい、と改めて感動。
文章でせめて書きかけのものをまとめて、そして私もまた遅くなってしまったけど、そろそろ進んで行こうかと。
でも最近、自分で書くのもあれなんですが、どうしてもこの人の作品を外に出したい、と思うほど衝撃的に気に入ったネットサイトさんを発見して(リンクしてません。ウチのサイトは恥ずかしくてとてもリンクなんざできねぇ……。万一訪問記録とかでバレたらとか思うと) ここの人、小説家になってくれないか、などと切実に願ってしまう今日この頃です。うん。何だかそこのサイトを読んでいると、自分が恥ずかしくて文章で食ってる端っこではあるものの、悲しくなってくるほど。
でも、やっぱり自分の夢は自分の夢なので、もう少し頑張って行く予定。うん。
……さうして、肩を痛めながらもチャットがやめられない私でしたが、それはともかく。つい今しがた足の爪をはがして風呂に入り損ねた……のが痛かった。肩が痛いので風呂でほぐしたかったのですが(泣)。とほほ。
|
|
|
|