Diary 2006. 1
メニューに戻る
1月29日 (日)  少し

仕事が忙しくなりそうというか前々から解ってはいたことなんですが、月曜以後からまた週間記録とかになりそうです。でもこういうときに限ってものが書きたくなるのは何故だろう。

とりあえず、30日に文字数が出るのですが、それまでにまずは……

ラフ切るの忘れてました。データ整理が終了次第ラフ切ろうと思ってます。はい(脱兎)。

 そして今日は家族が亀戸天神に行ったわけですが、私は仕事もあるので留守番を。出かければよかったと一瞬後悔するほど天気が良かったですが、窓だけ開けて晴天気分(と寒さ)を満喫しつつ。

 いいことは、気分の持ちようで来るんだろうと思いつつ。


1月25日 (水)  

をみました。なんだか電車で旅行しているんですが(しかも鈍行で海外っぽい)。誰かが側にいてとりあえず完全に友人1人と、あと別の2人は友人なんだけど(でもキャラ顔(爆)はEMに出てくるちみっこだった)、途中で河が2度出てくるんです。そこでおぼれている人がいて、1度目はなんだか忘れてしまったんですが、2度目は牛くんとかえるくんでした。何故。しかも牛くんは赤い目で、ずっと見ているとなぜか大昔に見たことがあると思い出したりして、しかも主人公は私ではなくなんだか西洋風の女の子で、
あ、1組目を思い出した。ネコマターずというかで、なんだか歌を歌いながら、最初は点目なのにお化粧をするとなぜか黒目の大きなちと感情の見えない系になって、後で「目が大きくて可愛いと思ったらお化粧だったの?!」とかそんな風に意味無く思い。
 そして牛くんは、主人公の女の子も実はお父さんが牛で、その目を見ていたら自分も牛の何かがくっついているちうか。
 なんだろうとか思いながら。

 とりあえず、起きてすぐに感じたことは、自分はいつでも2番目以後なんだな、ということで何でそんなことを思ったかわからん。うむ。

 と、とりあえず夢語りを。悪夢じゃないんでいいんですがね。ただ、何か探しに旅に出ているっぽい。そして最後は、それらが全部本の中の出来事で、本を開くと目の前に実際のその光景が見られる不思議な本。みたいな。日記をメモ代わりにするな自分と思いながらまあいいか。


1月22日 (日)  ・・・

今日は、祖父母の法事でした。随分何年も経ってしまったんだなぁ、と思いながら大雪の中をいってきましたが、久々に思い出したということが不義理にも思えつつ、それでも祖母の思い出は今まだ少し新しいので、まだ後悔は色々と覚めやらず。それでも、祖父母が今は穏やかにとそう思いつつ。

 そして親戚一同が集まったので甥っ子に会いました。一番可愛いさかりで、反抗期も1次は過ぎたようです。デジカメの使い方を教えたら、初写真は散々でしたが何回かするうちにわかってきたらしく、すごいきれいに母親を撮影しておりました。ううむ。やるな。でもそんな甥の将来の夢はきっと電車関係なのだろうと。

 そして、何もかもをどうしても不安に感じてしまうのは体調が悪いせいなのか、体調が悪いときにはさっさと休めと思うんですが、逆に休むこともできず。不安を感じさせることなく一緒に遊んでいる人たちと楽しく遊べるように、といつも思うんですが……。まだまだ駄目だな。



 とにかく、色々頑張ります。宣言しておくと頑張れそうだという感じで。


1月21日 (土)  伸びました

……締め切りが。色々と。今までやっていた部分も直しになりそうです。とほほ。色々と大変そうになりそうな今日この頃ですが、それでもネットにいる自分がダメっぷり発揮。

そしてミス。先日書いたペットフードですが、親密度ではなくてペットの体力回復っぽかったです。ううむ。親密度、また今日ボス探し中に1個下がったしなぁ。気づいたら姿が見えなかった(遠い目)。大事にしてあげねば。

そして最近、どうも人のことを考えるという余裕がなくなってきているような気がして仕方なく。長年遊んでくれている人たちにも、すごく気を遣わずに自分勝手を通し気味。いまさら気づいても遅いかも知れませんが。それでも、しでかしたことは仕方なく、仕方ないのなら治していく以外方法がない、ので……。せめて、皆から敬遠されないように頑張りたいな、仲良くしていきたいなと思います。

 最近すっかり人頼みでばかりで、ダメ生活一直線です。仕事ももう少しどうにかしないと。文庫の方の内容は、取り合えず20枚分ぐらいまで。目指せ残り440枚分(遠)。


1月17日 (火)  週期?

に、またなりかけています。まずい。ということで取り合えず、年賀状1通も返信してませんすみませんごめんなさいああどうしよう(がく)

というところで、本日は雑誌の締め切りと日付変更ぎりぎりまでムックの仕事=ネットゲーム、20日にはそちらの仕事のラフ締めです。
 と、書いておかないと自分で現実逃避しそうなので取り合えず。

 そして色々と。エコは仕事というだけではなく趣味の域でも(もともと好きだったので)プレイ中なのですが、最近はペットが可愛くて。入手はゲーム内年賀ハガキで7等が当たっての入手、しかも入手直後に寿命(耐久力=親密度)2つも下げてしまってしおれているわけですが、最初は実はペットでも「わんわん」はあまり興味がありませんでした。でも、仕事の手伝いをして貰っている際、憑依中で動けない私たちの代わりに、懸命に戦って狼を撃退してくれていたわんわんの姿を見たとき、「こいつを立派に育ててやるぜ!」と思いました丸。いや、ペットは、本当はバウバウという赤い狼が欲しかったのですが。でも、どことなくダルメシアン風味なわんわんも今では可愛く激愛。これで耐久度0にでもなろうものならきっとガンホーにねじ込みそうなので、多分耐久度が5まで下がったら、もう街中以外では装備しないようになると思います。それまでに必死で育てよう。
 と、言うことで、仕事で必要なBOSS探しをしながら、ペットの親密度回復アイテムペットフードを販売してもらえるよう、キチン募金の為のキチンを狩りまくっています。良かったよ、BOSS探しフィールドに虫がたくさんいて……。キチン募金とは、20万個でペットフードが、100万個でブラックタンというペットが購入できるよう、ペットショップに寄付する募金のこと。キチンというアイテムで、クローラー(虫)系モンスターを倒すと結構高い確率で入手できます。
 でも、1個のアイテムが重いのであまりもてない……。今、倉庫に100個ほどあるのですが、なかなか持ち運べないよママン。1キャラ消して、商人キャラを作ろうかどうか迷ってます。商人キャラは、倉庫が全国共通なので、アイテムを大量に一気に一箇所にまとめて運べるらしいんですよねー。ううむ。

そして三国志大戦。育てていたカードをやはり完全に紛失したことが判明。新たに途中まで育てていたカードを育て始めましたが、先は長いよ……。早く車輪系覚えたいです、はい。

 そしてテレビドラマは相変わらずチャングム。いいですね。しかしチャングムの小説と書かれていた文庫を書店でぱらぱらめくってびっくりしたよ。何、チャングムの親友ってフ●ナリなのか!?(テレビでは女の子です念の為)っていうかこの小説書いたの誰だよ……のような色々感想。買うまでいかなくともぜひ2巻アタリをめくってみてください、目次で吹きます。

そうして2月の引越しなのですが、私が仕事が丁度ぶつかった為、場合によっては微妙に後半になりそうな予感。何か決まったら連絡をします。


1月10日 (火)  ごとがた

最近擬音に凝っています、ではなく。
色々やることを溜めてしまっていたわけですが、どうにも何もする元気が出ず、仕事はそうも言っていられないのでこれから打ち合わせに出るのですが、明日までにラフか……ラフ……、色々仕事の方でも大分ショックなことがあり(でもそれを言い出す編集さんの言い出しにくさも解るので)、とにかく雑誌が潰れないでいてさえくれれば、食いつなぐために倍働けばいいわけでとか何とか途方な事実。
 それでも、文庫の方も本当にしたいのでがんばります。はい。趣味も捨てずに仕事も捨てない、が今年の合言葉。ということで食玩収集は抑えるようにせねば。でもおかいものクマだけは……クマだけは……!

それはともかく、行ってきました大阪。大阪での印象。
1:人の流れが速い(歩く速度とか行動速度とか)
2:看板がでかい(置いてある看板のサイズが4倍だったりコンビニ看板も2倍だったり)
3:右側通行(謎)
4:メシはどこに入っても美味だった。

 ちなみに今年も結局かってしまいました、沖縄ドーナツ。旨い。
 そして旅行中にご迷惑をおかけしたば●つさん、い●りさん、いつも迷惑をかけているので言わないよど●さん、楽しい旅行になりました。有難う御座います。

今回のオススメ:さんごくしトランプ(中国製)
何がオススメかというと、その絵柄を見るしかないほどです。三国志ファンにはオススメできま(ry
 ではなく、慣れるって怖いですね。最後の方は普通にトランプしていましたが、最初の方は爆笑と涙なしではカードを手に取ることができませんでした。
 張遼のトランプ絵が、何よりパンチング人形で怖かっもといヨカッタかな(違う)。


1月6日 (金)  久々に

絵なぞ書いてみたらぼろぼろでした。何も数年ぶりの絵描きをよりによって三国志大戦のR郭嘉(元絵が異様に細かい)から始めることはないだろう自分といいつつ、もっと時間をかけて描きたかった……ぐふ。
そして久々にバカな話を書いて15ページ。大阪が間に合いそうです(謎)。本日コピーに行きましたが、何も仕度をせずに眠りそうな自分が嫌な予感。しかも旅行先でも仕事しなくてはいかんのではとか言いながら、間に合わなさそうな部分を編集さんに頼んでみる極道な自分です。

 そして!

もしかしたら! なのですが!
文庫を書く仕事が貰えるかも知れません。ただ、まだ誘われた段階なのであれですが、仲良い方が文庫の新人を探しているということで、誘っていただけています。今、プロット構成中。三国志大戦で久々に少し長めな文章を書き出したりしたので、この勢いで書いていければと思います。
 そしてついでにエムの攻略本も完成、本日届いたようなので、旅行から戻り次第取りに向かいます。なぞと言っていないで、仕事に戻るわけですが。体調がどうも優れません。ううむ。

ちなみに、1日に殿が来ました! 三国志大戦のSR曹操が! ヤッタヨ! 殿、早速いただいた当日に使いました。うわあ、殿だ……殿で勝ちたい。が、魏軍の騎兵……騎兵は……
←いつも馬岱は特攻玉砕、槍にも特攻突撃玉砕派。

殿の「天は我に味方せり!」が大好きです。ああ。殿ほど三国志大戦を楽しませてくれる人も少ないかも知れません。それでもワタシが使うのは蜀軍の方々ですが(今は趙雲で勝とう煩悩デッキ)。愛着最大の麋竺で攻城することを常に考案。麋竺は10枚ぐらい集めたかな。

そんな感じで明日から旅行。しかし帰宅次第地獄がまた始まりま(ry


1月5日 (木)  ぐふ

そうして今日から私も仕事初めですが三国志対戦の原稿も結局終わってないのがにんとも。

はともかく、とても嬉しいことが会った直後とかに悪夢を見るのは良いことと悪いことのバランスを取っているのか。
なんだか今回はサスペンスでした。しかも自分が犯人だよ! キノウの古畑のせいなのかそうなのか。何ていうか、一生懸命何かを隠さないと軍隊に踏み込まれるんです、ですが。とか、学校で(幾つだよ)何かを貰ったらそれは見返りを要求されるものだったんだ本当はとか知らされたりとか。誰かを殺していながら被害者のふりしたりとか(自分が)。そんな嫌な夢でした。現実の自分は、いただいたものはありがたくいただいてしまいますですはい。
体調が落ちているせいなのかもしれないので、少し身体を休めねばというか休めすぎだからか。


1月3日 (火)  そして

日の過ぎるのは早く。何ともう3日です。
やってることはだらだらと色々と。でも、今年こそは色々書き物を増やしていければと思うのですが、1人暮らしになる今度、まずは生活をしていけるようにしないと、と思います。おかいものクマの袋を見てにやけている場合ではなく。
 ちなみにおかいものクマですが、今年買えるものは全種類制覇。数的に少ないのかも知れないのですが、穴場は渋谷西武ということが確実に発覚、ただ、一番人気のクマさんバッグは真っ先に売り切れていたようですし、前回も一番人気のクマグッズだけ売り切れていたので、個数が少なめなものは早くに行くか、もしくは
・有楽町マリオン
・他地域の西武に頼んで代引き配送
などを利用すると手に入ることがあります。ちなみに映画館の映画グッズも有楽町は穴場だったので、少し渋谷や新宿と客層が違うのかも知れません。渋谷新宿近辺を探してなかったものがあったら、有楽町・日比谷を探すといいと思います。
 と、関東圏内の人にしか関係のないことを書いてみますが失礼を。

 そして新年早々色々あり(謎涙)。ややしおれていますが、まだまだ始まったばかりの今年、一昨年仕事でインタビューに行っただけのメーカーさんから、毎年届くはがきが嬉しくて今年もそこのメーカーさんのゲームを買いそうな勢いです。今年も仕事をがんばろう。でもとりあえず12日に出るエムかな。

 そしてPSPの塊魂を買いに行く予定が、おかいものクマで金がつき……。エムを買う12日に、ソフトがあまっていたら買う、あまっていなかったら友人に借りようと思っています。いいね! 今回も! いとこが増えてくらしいですね。延々仕事で友人がやってましたが、私もチュートリアルだけやらせてもらいました。うむ。ハードがコンパクトなのでやや操作性が犠牲になっています。が、私は十分遊べると思いました。
 でも、今ナカマウチで一番の流行はDSのどうぶつの森……でも、買いに行ったらもうソフトがアリマセンデシタヨ。

 そんなこんなでまったく三国志大戦の話も書いていないわ仕事の方も進んでいないわな寝正月でしたが、知人が風邪をひいたらしいので、ともかく皆様とも身体にはお気をつけて良いお正月を!


1月2日 (月)  寝坊

せっかくの初夢の日にこたつでいつもの如くうたた寝、かつ悪夢で飛び起きるとは何事(吐血)
なんだか追われてるだか逃亡だかしているんですが、扉の向こうでやはり逃亡しようとしている小さな子がいるわけで。
自分たち(なぜかすま〇ぷの中〇ちゃんだったのはきっと紅白のせ(ry)三人は息を潜めて隣の部屋のざんさつを(だと思った)見ているみたいな。
もしかすると先日買った漫画のせいかもしれませんが。とにかく再び寝なおして見た夢はほのぼのしていました。

そんなこんなで、今日はおかいものクマ発売日です。二軒はしごしてます(遺憾無く駄目っぶり発揮)


| 1 | 2 |
2006/1
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月